便利グッズ
どうもゴロモンです。 今回は、㈱タカギのアウトドアポンプのインプレッションです。 市販のタンクに取り付けるだけで、電源不要のシャワーとして使えるのが、㈱タカギから発売されている「アウトドアポンプ」です。 アウトドアポンプは、市販のタンクにセッ…
どうもゴロモンです。 今回は、お久しぶりにWORKMAN plus+(ワークマンプラス)へ行ってきました。 いよいよGW連休に突入しましたが、初日から東京は雨模様。 どうも連休前半は、ぐずついた天気になる様子で海況もあまり良い感じではないですね。 そんな訳…
どうもゴロモンです。 今回は、サーフヒラメ狙いにおいて「使うべきでない」小物の事例をご紹介しようと思います。 特に初心者の方には、是非見て頂きたい内容となっております。 私ゴロモンですが、サーフ用のルアーは、結構な頻度で中古品を購入して使って…
どうもゴロモンです。 今回は、RBBサーフサポーターを入手しましたので、その現物詳細をお伝えしようと思います。 RBBサーフサポーターについては、前々回の記事にてご紹介しましたが、腰サポーターに収納ポケットを両側に配置するというナイスアイデアな一…
どうもゴロモンです。 今回は、RBBさんの新製品「RBBサーフサポーター」が気になったので、記事にしようかと思います。 2022年 春夏新製品 収納力と機動力を兼ね揃えたサーフ用ベルト インスタを見てたら、ふと目に付いたこの商品。 んっ( -_・)? 腰サーポー…
どうもゴロモンです。 先日(1/6のこと)、私が住む東京都にも雪が降りました。 何年ぶりかに雪が積もり、会社から帰宅する頃には5~6cmくらい積もってたでしょうかね。 いつも自転車通勤なので、その日の帰りは自転車を押して小一時間を歩いて帰宅。 なかな…
どうもゴロモンです。 今回は、DAIWAから発売されているSLロッドケース(A)のインプレをお送りします。 購入のきっかけ SLロッドケース(A)60S SLロッドケース(A)60S スペック 全長(外寸) 内側(内部) 内側寸法 収納状態 何本入…
どうもゴロモンです。 今回は、サンコー(株)から発売されている「ネッククーラーPro」のインプレをお送りします。 本格的な夏を迎え、毎日毎日暑い日が続いております今日この頃。 さて皆様、無事にお過ごしでしょうか? 世はテレワークやリモートワー…
どうもゴロモンです。 今回は、タカ産業さんから発売中の「4コマパーツケース V-100」を買ってみましたので、その詳細をお伝えします。 この4コマパーツケースですが、ご覧の通り4つのコマに分割された小物収納ケースで、釣りに使う針、サルカン、ガ…
どうもゴロモンです。 久々に、ワクワクして待ってました そうです、「ちゃんこメジャー」着弾です! さて、 「いきなり訳わかんねーこと言ってやがんなー?」ってお思いかと。 順を追ってご説明します。 先日、blogなどで繋がりのある、ライト太郎さんとい…
どうもゴロモンです。 今回は、VARIVASさんから発売となる「マキツクメジャー」をご紹介です。 (画像はVARIVASさんから借用しております) 計測を終えたら一瞬で丸めて収納できるアイデアメジャー。 素早く仕舞える携帯性、写真写りへの視認性、メジャーが…
どうもゴロモンです。 今回は、SMITHさんから発売中の「SUPER STRIKE マグナムボックス 」を手に入れましたので、その詳細をお伝えします。 SMITHさんの50周年記念として3月発売となっていたのが、この「スーパーストライク(SS)マグナムボックス」。 往…
どうもゴロモンです。 今回は、メジャーシートの持ち運びに便利な「fimoオリジナルワイドメジャーケース」をご紹介します。 (使用感は私個人の独断と偏見に満ち溢れておりますのでご了承くださいませ) 我々釣り人にとって欠かせない道具の1つがメジャー。…
どうもゴロモンです。 今回は、Buddy Works(バディーワークス)さんから発売されております、「バディースタンド」を購入しましたので、そのインプレッションをお伝えします。 (使用感はあくまで私個人の感じであり、独断と偏見に満ち溢れておりますので、…
どうもゴロモンです。 今回は、先日破けて穴が開いてしまった、ウェーダーの裂け目を修理しようと思います。 破れた経緯 その原因は? 修理開始 接着剤、その名は ①表側の修理 ②裏面(内側)の修理 ③完成 破れた経緯 先日の釣行の際に、いつの間にかウェーダ…
どうもゴロモンです。 今回は、スタジオオーシャンマークさんの「フックリムーバーHR165S SEABASS」と、mazumeさんの「フックリムーバーホルダー」を購入してみましたので、その 現物をご紹介します。 先ずは、スタジオオーシャンマーク…
どうもゴロモンです。 4連休、皆さまいかがお過ごしでしょうか? この連休を「シルバーウィーク」って言うらしいですが、私は土日のみ休みってことで、特に通常と変わらないです・・・。 金曜日時点での週末の予報があまり良くなかったので、サーフへの出撃…
どうもゴロモンです。 今回は、アウトドアグッズの中から定番の1つ、「Mamiya アルポット」をご紹介します。 燃料用アルコールの使い道 アルポットとは? アルポットの構造 実際に使ってみたら ①アルミカップに水を入れる ②アルコールコンロに着火 ③着火状…
どうもゴロモンです。 今回は、オカモト(株)の「刺身美味しくなるシート」を使ってみましたので、その感想をお伝えします。 以前、サーフヒラメの大会に出場した際に参加賞として頂いていたのが、この「刺身美味しくなるシート」。 先日、高級カンパチをお…
どうもゴロモンです。 今回は、魚のウロコを取るのにかなり便利な、株式会社カンダの「kan 新案ウロコ取り」をご紹介します。 kan 新案ウロコ取り スペック 実際に使ってみると 所感 以前、買ってはいたものの使う機会に恵まれず、そのまま保管していたの…
どうもゴロモンです。 今回は、シマノのハサミ、「スパシザーRT」を購入しましたのでご紹介です。 PEライン切るなら スパシザーRT 製品特徴 サイズ感 ビッグホールドで持ちやすい ギザ刃で滑らない スパッ!っと切れる 便利な取付け穴 スパシザー動画…
どうもゴロモンです。 今回は、思ってた以上に使えた「寝袋」についてです。 「寝袋」、最近は「シェラフ」って言った方が、今時な感じなのでしょうか。 まあ、どっちでも良いですが。 釣りに行くと、たびたび車中泊で釣れるまで帰らず頑張ろうとする、往生…
どうもゴロモンです。 今回は、ドリームアップから発売されている「ヒラメアシスト」なる物をご紹介しようと思います。 先日、限定物を探して魔界巡り38里の旅に出た時に、とある魔界でふと目に止まったのが、このヒラメアシスト。 これが何なのかと言いま…
どうもゴロモンです。 今回は、ゴールデンミーンから発売中の「ロッドポストDX」のインプレッションです。 以前、サーフでの釣りの際に、ロッドを直接地べたに置きたくないってことで、ゴールデンミーンの「ロッドポストSP」を購入してインプレしたので…
どうもゴロモンです。 今回は、これからの季節、特に必要となる保冷剤。 その保冷剤の中から、私が使用中の【氷太クン】についてご紹介します。 皆様、ゴールデンウィークは如何お過ごしでしょうか? 私は前半は家族サービスで釣りには行けない日々を送って…
[http://:title] どうもゴロモンです。 今回は、シマノから発売中の「リールガード(スピニング用)」をご紹介します。 先日、18ステラ C5000XGを手に入れたことは記事として書かせて頂きました。 そのステラですが、新品なので当然ピカピカなんです…
どうもゴロモンです。 今回は、この寒い寒い冬に、釣りをする時にオススメする防寒手袋です。 私ゴロモンは、この寒い季節の冬もちょくちょく釣りには行くのですよね。 大概、アブレて返り討ちになるのですけど。 寒い中ですし、私は寒さに弱いタイプなので…
どうもゴロモンです。 今回は、トレブルフックの錆落としに挑戦してみましたので、その模様をお伝えします。 年末年始のお休みは、いかがお過ごしでしょうか? 私は、ちょいちょい手に入れたルアーの再塗装とウレタンどぶ浸けを進めております。 そんなこと…
どうもゴロモンです。 今回は、ゴールデンミーンから発売されております、【ロッドポストSP】のインプレをお送りします。 GM ロッドポスト SP | ゴールデンミーン サーフで釣りをしている中で、なが〰い間、ちょっと不便を感じていながら、そのままにして…
どうもゴロモンです。 今回は、"がまかつ"から発売された【LUXXE アルミプライヤー175 ラバーグリップ】のインプレをお送りします。 製品一覧 | がまかつ 釣り針でお馴染みの"がまかつ"が展開するLUXXE(ラグゼ)ブランド。 (自動車メーカーに…