2020-01-01から1年間の記事一覧
どうもゴロモンです。 今回は、年末となりましたので2020年、1年間の釣果を振り返り纏めたいと思います。 2020年は、コロナ禍により緊急事態宣言に、都外への外出自粛、県またぎ移動の自粛など、とにかく釣りに行きたくても行けないという異常な年…
どうもゴロモンです。 今回は、12月27日(日)千葉県の南房サーフへと出撃しましたので、その釣行記をお送りします。 さて、クリスマスが終わったと思えば、あっという間にもう年末、そして正月ですね。 皆様は仕事納められたでしょうか? 早い方は、既…
どうもゴロモンです。 今回は、少々早いですが私にクリスマスプレゼントが到着しました。 それは、「ヤマガブランクス EARLY109MMH FOR SURF Limited Edition」です! *ここから先は、ただの自己満記事となりますのでご了承くださいませ。 EARLY 109MMH FOR…
どうもゴロモンです。 ちょっと更新が空いてしまいました。 今週は少々業務が忙しく、なかなか書く気にならずで。 さて、まあしかし、急に寒くなりましたねー。 この1週間の冷え込みは、なかなか身に凍みる寒さ。 先月から、ほぼ毎週の如くサーフに出撃し、…
どうもゴロモンです。 今回は、12月12日(土)千葉県南房サーフへと出撃しましたので、その釣行記をお送りします。 最近のサーフでの釣果ですが、前回、前々回と2週連続でフラットに出会えるという、まれに見る?好調の私ゴロモン。 前回のマゴチからの…
どうもゴロモンです。 今回は、100均で有名なダイソーさんの「メタルバイブ」を試してみましたので、そのインプレです。 以前からダイソーにはメタルジグやミノー等のルアーが売っていると知ってはいたのですが、今まで使ったことはありませんでした。 私…
どうもゴロモンです。 今回は、12月5日(土)千葉県の南房サーフへと出撃しましたので、その釣行記をお送りします。 (ちょっとだらだらと長文になりましたので、お暇な時にでもどうぞ) 早いもので、もう12月ですね。あっという間に師走。 クリスマス…
どうもゴロモンです。 今回は、11月29日(日)千葉県の南房サーフへと出撃しましたので、その釣行記をお送りします。 前回、「#リモートサーフ感謝祭」にエントリーすべく2日間に渡って茨城県の鹿島灘サーフに車中泊で挑み、見事にホゲ散らかして帰って…
どうもゴロモンです。 今回は、Buddy Works(バディーワークス)さんから発売されております、「バディースタンド」を購入しましたので、そのインプレッションをお伝えします。 (使用感はあくまで私個人の感じであり、独断と偏見に満ち溢れておりますので、…
どうもゴロモンです。 本日11月24日で、当ブログ開設から丸3年を迎えることができました! これも、読んで頂いております多くの皆々様のおかげです。 本当にありがとうございます。 しかし、我ながら良く3年続いたなと。 石の上にも3年といいますが、…
どうもゴロモンです。 今回は、11月21日(土)~22日(日)の2日間、鹿島灘サーフへと出撃しましたので、その釣行記をお送りします。 11月17日~23日の間で開催されたDUOさん主催の「#リモートサーフ感謝祭」。 このリモートサーフ感謝祭に…
どうもゴロモンです。 今回は、11月14日(土)千葉県の南房サーフへと出撃しましたので、その釣行記をお送りします。 ここ最近、完全試合でのサーフ2連敗中でサーフヒラメハイシーズンの中、イマイチ感満載の私。 そんな私に、一通のメッセージが届いた…
どうもゴロモンです。 いよいよです! DUOさん主催によるオンラインサーフイベント【リモートサーフ感謝祭】が開催が来週と迫って来たのです! 2020年11月17日(火)~11月23日(月)の期間で全国のサーフを対象としてSNSを用いたオンライ…
どうもゴロモンです。 今回は、先日破けて穴が開いてしまった、ウェーダーの裂け目を修理しようと思います。 破れた経緯 その原因は? 修理開始 接着剤、その名は ①表側の修理 ②裏面(内側)の修理 ③完成 破れた経緯 先日の釣行の際に、いつの間にかウェーダ…
どうもゴロモンです。 今回は、11月4日(水)に鹿島灘サーフへと出撃しましたので、その釣行記をお送りします。 前回、11月1日~2日にて鹿島灘サーフへと釣行し、1日はヒラメと出会えましたが、2日は完全試合でホゲった私ゴロモン。 この11月2日…
どうもゴロモンです。 今回は、前回の続きで鹿島灘サーフ釣行の2日目の11月2日の分を、後編としてお伝えします。 さて、前日の11月1日は、ソゲ×2とヒラメ×1と、複数枚のヒラメに出会うことが出来たのです。 詳細は、下記記事をご参照くださいませ。…
どうもゴロモンです。 今回は、11月1日(日)~2日(月)にかけて茨城県の鹿島灘サーフへと単騎出撃しましたので、その釣行記の11月1日分を前編としてお送りします。 (ちょっと長くなったので、お暇な時にどうぞ) 気がつけばもう11月。今年も残す…
どうもゴロモンです。 今回は、DUELさんから発売中の「モンスターショット80」を入手しましたので、実物を確認しようと思います。 DUEL モンスターショット80 スペック モンスターショット80とは サイズ ボディー高さ ボディー幅 重量 95と…
どうもゴロモンです。 今回は、スタジオオーシャンマークさんの「フックリムーバーHR165S SEABASS」と、mazumeさんの「フックリムーバーホルダー」を購入してみましたので、その 現物をご紹介します。 先ずは、スタジオオーシャンマーク…
どうもゴロモンです。 今回は、DUOさんから発売されております「BeachWalker ジャンゴ」を実際に使ってみた感じをお伝えしようと思います。 少し前に、DUOさんで開催されていたジャンゴフェアに応募すべく購入したのが、「BeachWalker ジャンゴ 14g…
どうもゴロモンです。 今回は、DUOさんから発売されている「ファルクラムライト95」を入手しましたので、その実物を詳しく確認しようと思います。 ファルクラムライト95 スペック ファルクラムと何が違う? サイズ ボディー高さ ボディー幅 グローの…
どうもゴロモンです。 今回は、ウェーダーのソール剥がれの修理を実施します。 先日(10/3のことね)のサーフ釣行の翌日、ウエーダーを洗っていたのですよ。 上から順に洗い流し、最後にウエーダーの靴底を洗おうと足を持ち上げ、ホースで水を掛けていた…
どうもゴロモンです。 本日、帰宅すると郵便受けに荷物が入っていました。 「なんだろう?」って見てみると・・・ なんとー!、DUOさんからの荷物ではありませんかー! 品名には「ジャンゴフェア景品在中」との記載が! そうです! 9月末までの期間で開…
どうもゴロモンです。 今回は、10月3日(土)鹿島灘サーフへと出撃しましたので、その釣行記をお送りします。 早いものでもう10月。下期もスタート。 最近は、朝晩もめっきり涼しくなって、そろそろヒラメシーズン到来も間近ですね。 そんなヒラメシー…
どうもゴロモンです。 今回は、DUOさんによる「#リモートサーフ感謝祭」が開催されますのでご紹介します。 DUOさん主催によって毎年開催されているサーフヒラメのイベントが「サーフ感謝祭」。 このサーフ感謝祭は、「日ごろ楽しませてもらっている海…
どうもゴロモンです。 今回は、9月27日(日)千葉県の南房サーフへと単騎出撃しましたので、その釣行記をお送りします。 (海は穏やかで、釣り易かったのですがねー・・・) 9月15日以降の東京都外への移動自粛が解除され、ようやく大手を振ってサーフ…
どうもゴロモンです。 今回は、DUOさんで開催中の「BeachWalker ジャンゴフェア」についてご紹介します。 BeachWalker ジャンゴの発売を記念して、500名様にDUOさんのオリジナルグッズが当たるキャンペーンが、9月30日ま…
どうもゴロモンです。 4連休、皆さまいかがお過ごしでしょうか? この連休を「シルバーウィーク」って言うらしいですが、私は土日のみ休みってことで、特に通常と変わらないです・・・。 金曜日時点での週末の予報があまり良くなかったので、サーフへの出撃…
どうもゴロモンです。 今回は、9月13日(日)子供と旧江戸川にハゼ釣りへと出撃しましたので、その釣行記をお送りします。 先日、子供からの「釣りに行きたい」の一言から始まった、このハゼ釣り企画。 その辺の詳しい経緯は、過去記事をご参照くださいま…
どうもゴロモンです。 今回は、ハゼ釣り用に選んだノベ竿、「小魚名人210」が届きましたので、ご紹介します。 先日、子供が釣りに行きたいって言うもんで、ハゼ釣り用にとノベ竿を選んだのですよね。 ノベ竿に関する知識なんぞ皆無な私なのですが、なんだ…