どうもゴロモンです。
今回は、SMITHさんから発売されているD-コンタクト110を入手しましたので、その実物を確認しようと思います。
D-コンタクト110 スペック
・サイズ:110mm
・ウエイト:26g(固定重心)
・タイプ:ヘビーシンキング
・フック:フッ素コートトレブルフック#3
過酷な状況下でも攻略を可能とする
D-コンタクト110
大きな飛距離と慣性スライドで喰わす!
狙うは淡水から海水域までのビックフィッシュイーター。
ヘビーシンキングだけが可能にする攻撃的攻略の為に開発されたD-CONTACT110。
特徴
・港湾やサーフからの海アメ、大河川での大型トラウトやシーバス狙いに威力を発揮します。
サクラマスであればこれまで届かなかった流心域にもダイレクトアプローチが可能。
・固定重心ながら高比重タングステンによる低重心バランスでの大きな飛距離を獲得。
・リーリング、トウィッチ、ジャークなどの意図的なアクションで微速領域に移行する瞬間に生み出される慣性スライドがバイトを誘発。
・ターゲットに違和感を与えないサイレント仕様。
逆風を切り裂く大きな飛距離と複雑なウネリでもしっかりと水を掴み破綻しないウオッブル&ロールスイム、濁りに負けないフラットサイドの強烈反射アピールが魅力です。
・D-コンタクト110は過酷な条件下でも攻略を可能にします。
(メーカー説明より)
D-コンタクトとは
慣性スライドで喰わせるヘビーシンキングミノー
渓流のルアーフィッシングに革命を起こしたと言っても過言ではないヘビーシンキングミノーが、このD-コンタクト。
慣性スライドと言われるアクション後の停止の際に、その自重により静止せずに慣性の法則により姿勢を立て直しながらも前にねじれ進むという、この「慣性スライドアクション」。
これがフィッシュイーターのバイトチャンスとして認識され、喰わせる間となっています。
流れの中で飛び出さずにロッドアクションへの反応も良く、非常に使い易く高い完成度を誇るヘビーシンキングミノーです。
そんな釣れ釣れルアーのD-コンタクトが、110mmにサイズアップして登場したという訳です。
では、早速現物を詳しく確認しましょう。
サイズ
サイズはボディー先端からテール部までで110mm。
トレブルフックがフッ素コーティングの#3ということで、結構大きいフックを装備していますので、海の大物にも対応可かと。
ボディー幅
ボディー幅は、最大で約12.5mm。
ボディー高さ
三角形状の特徴的なボディーですが、その頂点部分で約23.4mm。
ボディー高さが約23.4mmで、幅が約12.5mmなので、かなり扁平で薄いフラットサイドなボディーとなっています。
リップ幅
リップ幅は約15.9mm。
ボディー幅よりも幅広いリップで、波やうねりの中でも水を掴み、しっかりとしたウォブリングアクションで泳いでくれそうです。
その大きさ比較
D-コンタクト110の大きさは、特徴的な三角形状もあって結構なボリュームを感じることができます。
参考に、手持ちのD-コンタクト63と比較すると・・・
どうです、この圧倒的なボリューム感!
3倍増しってとこでしょうか。
他の代表的なサーフヒラメ用ヘビーシンキングミノーと比べると、ボディー側面の大きさから、その存在感が際立ちます。
大きなフラットサイドなボディーが、光を周囲に反射して強烈にアピールしてくれそうです。
これは期待充分ですよ👍
最後に
他のヘビーシンキングミノーと一線を画すボディー形状と慣性スライドアクションで、フィッシュイーターを攻撃的に攻略するD-コンタクト110。
幅広ボディーと慣性スライドで、ストップ&ゴーや、軽くトウィッチして誘ったりと色々試してみたいルアーです。
他のルアーとローテーションすることで、攻略の幅が広がってくれますね。
今から使うのが非常に楽しみなルアーです。
:title]
ということで、D-コンタクト110着弾!でした。
あ~早く自粛解禁にならんかなー。
サーフに行きたいねー。
ではまた。
*インスタ始めました。
https://www.instagram.com/golomon.hardlure
お気軽にどうぞです。