どうもゴロモンです。
1月4日(木)、三保・静岡サーフに2018年の初釣りへと出撃したゴロモンと仲間のマヒ造の愉快な釣行記をお送りします。
今回は2018年を占う大事な初釣りなので、ちょっと悩み、大型魚で華々しい年にすべく青物の本場、三保付近サーフへ初挑戦することにしました❗
(今思えば、大事な初釣りなのに初挑戦の場所・・・この時点で怪しい流れ・・・)
今回はマヒ造さんはニューロッドへ入魂予定なので気合いはバッチリです。
私も対青物兵器、ヤマガのブルースナイパー95Mと17TWIN POWER XD 4000XGで準備万端です🎵。
さあ、何はともあれ夜中に出発、現地にAM2時過ぎ到着し、外の気温3℃・・・寒。
しばし車内で仮眠後、5時前にサーフイン。
あれ、以外に人がいない。鉄火場と化していると思ってたのですけど・・・。人が居ないのはちょっと嫌な予感が。
まあ気を取り直し、まずはアイルマグネットDB125を喰らえ❗とブチ投げます。
周囲も明るくなり始め、富士山も良く見えてとても良い気分です🎵
さあ朝マズメのチャンスタイム突入、ここはトップかとアイルマグネットSB125を投入❗
おや?異常なし・・・。
そして撃投ジグをスロージャークしていたところで微かな生命反応❗
キミ、いたのね・・・。2018年の初フィッシュはアナタですよ。
その後も上から下まで各種投げますが、異常なし。
数メーター先ではコノシロが優雅に泳いでいます。平和だな・・・。
人が少ないのはそういうことか・・・終わってるのかい・・・。
なんのイベントも起こらず、ぽかぽか陽気に10時頃にはテトラを背に1時間ほど寝落ちするゴロモンです。
その間も黙々と攻め続けるマヒ造さん、しかし異状なし。
さて、「これはいかん❗ホゲ臭がプンプンとしてきた❗」ということで移動を決断。先月良い思いをした静岡サーフを目指すことに💨。
そして昼飯・仮眠後の14時過ぎにサーフイン。おっと、人が多いよ、期待出来るか~🎵
気分も新たにキャストを続けます。
そして14:45頃にハリバット90に微かな生命反応❗
またキミか。ここにもいたのね。
しかし綺麗に口にフッキングしてるし😓。
そして14:49に再びハリバットに生命反応❗
オマエ、さっき来なかったっけ?
その後、しばらく安定の異状なし・・・。
そしてチャンスタイムの夕マズメ16:30頃、アクシオンに生命反応❗
またまたオマエか、もう本日4回目ですけど・・・。
そして、辺りも暗くなり始めた17時前、ヒラメミノーⅢに生命反応❗
もう勘弁してくれよ・・・5回も会うとは😓。
このサーフにはオマエ達しか居ねーのか⁉。
そして辺りもトップリ日が暮れ、周囲に誰も居なくなった18時過ぎ、足・腰・肩とバキバキです・・・ギブ。
ということで、2018年の初釣りを終了としました。
マヒ造さんのロッド入魂は次回へ持ち越し、私の初釣りはフグ5匹という結果(参ったな)。
1日で5匹もフグを釣ったのは初めてですよ・・・ある意味凄い年に・・・😓。
そして帰り道、いつもの富士川SAの「しらすかき揚げソバ」に今日は玉子を2個をぶちこみ食らいました。
相変わらず、美味い❗
ソバに癒され、静岡を後にしました。
近いうちにリベンジを胸に秘めて(トホホ😰)。
まあ、サーフのヒラメは何時もこんなもんですよね。
ではまた。
:title]