釣りバカに捧げる日記~喰らえ❗ハードルアー

主にハードルアーで魚に挑み、返り討ちにあう。そんな物好き釣り士の日記です。

Jacksonの新機構「ボルテックスジェネレータ」が気になる件

 

どうもゴロモンです。

 

今回は、アスリートミノーや飛び過ぎダニエルでお馴染みのジャクソンから、ルアーの新機構「ボルテックスジェネレータ」をご紹介しようと思います。


f:id:golomon:20190105203354j:image


Jackson

 

まずボルテックスジェネレータ(乱流翼)とは、航空機(グライダーや軽飛行機)の翼に設置される突起状の物体で、空気の流れを整えて安定した飛行に役立つ物です。

 

個人的に思い浮かぶのは、三菱のランエボⅧ MRにオプション設定されていたボルテックスジェネレータですね。

 

画像のボコボコしている物体がボルテックスジェネレータです。
f:id:golomon:20190105201841j:image

これで乱れた空気を整えることにより、空力が良くなる訳なのです。

まあ、町乗り程度では、たいして効果を感じることは無いでしょうけどね。

ランエボⅧ MR、発売当時気になっていたのですが、予約が終了して買えなかったのですよねー。

 

おっと、話しを戻しますが、このボルテックスジェネレータがジャクソンのアスリートミノーに搭載されるというのです。

 

搭載されるのはアスリートミノの中で、まずは17SSV17FSVに採用されるとのこと。

 

でもってミノーのどこに設置されるのかというと、リップの裏側に4つの突起が設置されるようです。

この4つの突起こそボルテックスジェネレータなのです。
f:id:golomon:20190106102644j:image

 

片側に2ヶ所ずつですね。
f:id:golomon:20190106102834j:image

 

このボルテックスジェネレータ搭載による効果ですが、結構良い結果が得られている様子です。


f:id:golomon:20190106102943j:image

 

●飛行姿勢の安定

これは160mmなどのロングサイズミノーに起こることが多い、飛行姿勢が崩れての回転する事象が抑えられるとのことです。

結構な確率で回転が発生するのですよね。

160mmクラスのミノーを向かい風で使ったら、キャストして8割りくらいはクルクル回って失速しますから。

私のキャストがヘタくそってこともあるでしょうけど😅

これが抑えられるということは、画期的だと思います。

 

●飛距離UP

飛行姿勢が安定すれば当然飛距離の向上にも繋がります。

リップ裏側のボルテックスジェネレータによる空気の整流効果も合わさり、170mmサイズのミノーで、約1割の飛距離UPが達成出来たそうです。

 

これがホントなら、かなり期待できるものですよね。

 

このボルテックスジェネレータが搭載される、アスリートミノ17SSV17FSV3月発売予定とのことです。

 

その後も次々と他のモデルにも搭載されるとのことなので、楽しみですよ。

早く14SSと12SSに搭載されないかなぁ~。

 

さすがに170mmは、ちょっとデカ過ぎて・・・

 

ボルテックスジェネレータ、ミノーのボディーに付いたらどうなるのだろう?

 

飛距離は延びる気がしますけど、アクションが大人しくなるのかな。整流効果UPで動かなくなるのかな?

 

非常にどうなるのか興味深いです。

今後の各ルアーへの展開が楽しみですね。

ひょっとすると、今後のルアー界のトレンドの一つになりそうな予感がします。

 

ということで、ジャクソンのアスリートミノーに「ボルテックスジェネレータ」が搭載されるってことでした。

 

※2019/02/09 追記

このジャクソンのボルテックスジェネレータ搭載ミノーを実際にキャストしている動画がありますので、ご覧ください。


こんなことでルアーが飛ぶようになるの!?飛距離アップの謎に迫る。【六畳一間の狼】 - YouTube

 

どうやら確かな違いがある様子ですね。

 

3月にアスリートミノ17SSVが発売されるので手に入れようかと思います。

 

ではまた。