どうもゴロモンです。
今回は、4月11日(日)ご近所のタ◯ゾン川へスコーピオンMGLの試投を兼ねて出撃しましたので、その釣行記をお送りします。
(魚は出て来ませんので、暇潰しにどうぞ)
日曜の午後、家族は出掛けて急に一人時間が空いた私ゴロモン。
おっと、これはチャンス!
ってことで、先日入手したばかりのスコーピオンMGLを試すべく、ご近所のタ◯ゾン川へ出撃することに。
急いでラインを00メタニウムMgより移し替えます。
使っていたラインはVARIVASの鯰PEの4号(80m)でしたので、そのまま下巻き無しで移し替えましたが、巻き量はちょうど良いくらいに。
ラインの移し替えに使ったパックロッドを再びバラシてロッドベルトで束ねて準備すると、ちょっと何やら違和感が。
あれ、なんで1本だけ妙に長いんだ?
なぜだかパックロッドのブランクス1本が飛び出しています・・・?
グリップエンド部分を確認すると・・・
・・・ん?!
げっ!!
接着剤で固定したバット部の継ぎ部分が抜けてるじゃないかー!
なんてこったいです。
がっちりくっ付けたと思っていましたが、まさか外れるとは・・・(-_-;)
そういえば以前補修する際に、接着する継ぎ目が緩かったので差し込む部分にスレッドを少し巻いて太くしたのでしたが、どうやら足りなかった様子。
たぶん接着剤が乾いて縮んだことで、接着量が不足して剥がれたのでしょう。
まさかの事態ですが、釣り場で負荷を掛けて破損しなかっただけ助かりました😅
また後で修理することにします。
しかしながら今日は使えないので、別の1ピースロッドで出撃するしかないですね。
1ピースだと🚲️チャリでは無理なので車に積んでいざ出発です。
とんだトラブルで遅くなりましたが、PM15時過ぎ駐車場へ到着。
駐車場に着くと、ほぼ満車で河川敷は人・人・人でいっぱい💦
この日は、ちょっと暑いくらいの天気で、気温も18℃まで上がったので、過ごしやすかったのもあるのでしょうが、最近のアウトドア人気が伺えます。
そんな人混みの中、駐車場からガチ釣りスタイルで歩く異様さですよ😅
川原も、虫取りアミを持って水遊びする親子が多数で、なんだか居心地悪い💦💦
やっぱ駐車場から近い場所は失敗だったな・・・。
まあそんなこと言っても仕方ないので、人が少ない場所を探して開始です。
PM15:30実釣開始!
最初は瀬の落ち込みで、周囲よりも少々水深があるポイントから開始。
さあ、スコーピオンMGLは、どんな感じかなと。
太陽でスコーピオンレッドが輝きます。
太陽の下で見たほうが、よりスコーピオンレッドが綺麗で映えますねー👍
さて、先ずはダイワの「ポコクロ」付けて、試しにアンダーハンドで軽くキャスト💨
おっと!、30mくらいは余裕で軽く飛ぶねぇ~🎵
ポコクロも20gあるルアーなので、軽い力で「しゅぅーぅん」って飛んでくれます!
やっぱ新しいリールは違いますねー、最高😆👍
スコーピオンMGLを堪能しながらキャストしますが、魚からの反応はありません。
ポコクロでダメなら、アピールを上げてどうだ?
ってことでビックバド投入。
しかしながら反応なし。
う~ん、日中でここまで人が多いと、やっぱいまいちですかねー。
ここは見切りを付けて次のポイントを探します。
次にやってきたのは、流れがちょっと複雑になっており、奥の方で反転流が出来ているポイント。
ここは川を渡ってちょっと立ち込む必要があるので(長靴程度ですが)、人の影響が少ない感じで期待です。
ここはヒゲダンサーをチョイス。
音質高めのラトルと、ジョイントのコトコト音とでナマズへアピールしてみます。
しばらく攻め続けるも期待通りにはいかず、残念ながら反応なし。
さて次へ移動。
お次は、瀬の脇にある淀み。
淀みにも上流からの流れが所々入っているポイントです。
過去にも、こういった場所で結構良い思いをしておりますので、ここも期待できそうな場所です。
そろそろ1バイト欲しいところなので、タ○ゾン川で高実績を誇るお気に入りのキャタピークリッカーのグロースポット(1091カラー)を投入!
しつこく攻めますが、結局反応なし。
そして、PM17:00を過ぎる頃、今までの人混みが嘘のように静けさを取り戻すタ○ゾン川。
最初のポイントに戻り勝負を掛けます。
ここは居ると思うんだけどなぁ。
しかし、PM18:00。
日没を迎えたところで、無念の終了としました。
結局15:30~18:00までの約2時間半の釣行ではありましたが、1バイトも得ることも出来ず、ホゲったのでした。
やはり休日の駐車場近くのエリアを選んだのは失敗だったようです。
今度この場所に来る際は、夜にしようかと思います。
ポイント的には、なかなか良さげな感じの場所もありましたので、今後に期待ですね。
ということで、スコーピオンMGLの試し投げで、きっちりとホゲったという話でした。
ではまた。
*インスタ始めました。
https://www.instagram.com/golomon.hardlure
お気軽にどうぞです。