釣りバカに捧げる日記~喰らえ❗ハードルアー

主にハードルアーで魚に挑み、返り討ちにあう。そんな物好き釣り士の日記です。

西伊豆ショアジギ釣行記~2018年5月26日

どうもゴロモンです。

 

今回は、5月26日にマヒ造さんと私ゴロモンの2人で、静岡県西伊豆へショアジギに出撃しましたので、その釣行記をお送りします。

 

事前にイワシが回遊しブリが釣れていると情報を得た我々は、ブリ祭りに参加すべく出撃したのです。

 

最初にですけど、また懲りずにホゲりました😢

でも記事にしますけどね、日記の意味でも。

なので、暇潰しにどうぞです。

 

25日の金曜夜に出発し、現地に夜中0時前に到着。

 

釣り場には既に釣り人が数名。

どうやらヤエンでアオリイカ狙いの様子。

お声かけして場所を確保です。

 

とりあえず釣りができる場所を確保できて一安心です😄

 

仮眠をとって明るくなってきた4時半頃からスタートです。


f:id:golomon:20180527182735j:image

 

天候は薄曇りの状態なので、直射日光を浴びずで快適。

というか、ラッシュガード1枚なので、朝方はどちらかというと寒いっす😅

 

さて、今回のタックルはこんな感じです。

⚫ロッド:ヤマガブランクス ブルースナイパー 95M

⚫リール:シマノ ツインパワーXD 4000XG

⚫ライン:よつあみ G-soul スーパージグマンX8 2.5号

⚫リーダー:VARIVAS VEP ショックリーダー 40lb

 

というタックルですが、スーパージグマンをツインパに巻いた際に、ちょっとしたしくじりをしているのが気になるところ。

 

しくじりの詳細は下記の記事をご参照ください。

 魔界巡回報告~準備は良いかな? - 釣りバカに捧げる日記~喰らえ❗ハードルアー

 

結論からいうとライントラブルは出ませんでしたよ。まあ、もう少し使ってみたいところではありますが。

ジグマン、良いような気がします。

 

ということで、実釣開始。

 

この朝マズメに掛けるべく、トップで勝負を選択。

ルアーはコイツです。

JACKALLのライザーベイト015Pですよ❗


f:id:golomon:20180527115339j:image

[http://www..com/

:title]

 

4月に入手後ようやく投入。

実際にロッドにぶら下げると、重い・・・。

ライザーベイト015Pの自重は75gですが、フックやスプリットリングを入れると85gに。

 

ロッドのスペック的には、ジグ~80g、プラグ20~50g・・・。

 

ですよね、でも投げますよ。乗せて投げますよ❗

飛距離は65~70mほどですか。もう少し欲しいところですが、タックル的にも筋肉的にも限界。

 

実際に使った所感は別途記事にしようと思いますが、簡単にいうと素晴らしいです❗

かなり期待できる物です。

 

でも、無反応。多分いないのですよ。

狙いは回遊魚ですから、回って来ないとどうにもならないですから。

 

ということで、飽きるまで投げたところで次のルアーに。

 

次はコイツです。

Mariaのリライズです。


f:id:golomon:20180527133917j:image

[http://www..com/

:title]

 

こちらもなかなかの重量感。

カタログ値の重さは70g。

ウレタンどぶ浸けの影響もあってか実測は72gです。

 

ライザーより投げ易いけど、まあ70~75m程の飛距離でしょうかね。

かっ飛び棒と比較すると2割り減って感じです。

f:id:golomon:20180527155447j:image

まあタックル的にも筋肉的にもプラグは、かっ飛び棒(38g)クラスの重さである40g程度が1番使い易いですね。

ジグは60gが良く飛ぶので良いですが。

 

ちょっとそれましたが、リライズですが1秒で1mの沈下スピードなので、目的の水深を明確にできるので、イメージしやすいですね。

 

誘い上げを実際にやってみました。

それなりに出来ているとは思いますけど、魚は無反応でしたので、どうなんでしょう?

 

1点気になるところは、ジャーク時のスピードです。

スピードを上げるとルアーが回転するのです。これは私がローリングスイベルを使用していることからでしょうか?

なのでルアーの重さを感じながら引くと、いい感じに泳ぎます。

 

ただ、ゆっくりなスピードで良いのだろうかと。

動画のスピードだと暴れて回転するのだけれど。

 [http://www..com/ロックショア青物 - リライズ《誘い上げ》 - YouTube:title]

 

今回は新投入のライザーベイトとリライズをメインにローテーションで挑みますが、朝を過ぎ、昼を過ぎても反応なし・・・。

 

たまに沖で単発ナブラが発生しますが500m以上は沖なのでどうにもならず、時間だけが経過します。

 

もういいかげん疲れてきた16時過ぎ、沖でナブラ発生。

相変わらず届かない場所ですが、今回は規模が大きく、鳥もダイブしており皆で見ていると徐々に移動しながらこちらに接近しているように見えます。

 

さらに近づいて来ると、ナブラの魚がデカイ❗

完全に90~メータークラスと思われる水柱が水面で💥炸裂💥、周囲の釣り人は沸き立ちます。まさにドッカンドッカンですよ❗

 

そしてとうとう射程距離内に接近です❗

釣り人のテンションもMAX⤴⤴❗❗興奮状態で皆キャスト開始❗

 

私もアフターバーナー60gをフルキャストです❗

そしてダッシュで巻きます💨

 

すると離れた場所の釣り人にヒット❗

しばらくの格闘の後に叫び声が❗❗ギャー、バレタ〰〰❗❗と。

どうやら逃げられた様子。

 

すると隣のマヒ造さんヒット❗

と同時にドラグ音が周囲に響き渡り、一気にラインが出されていきます❗デ、デカイ❗❗

と、その時、猛烈な走りに響く「バッチ〰〰ン❗」の音。

切れた〰❗のマヒ造さんの声。

 

そうです、マヒ造さんの1.2号のPEラインをアッサリとぶっちぎって行ったのです。

 

で3~5分間程のナブラは、何事もなかったように海は静けさを取り戻します。

 

そう・・・、私は食わせることが出来なかったのです😱

 

周囲の10名程の釣り人でブリを掛けたのは2名。単純に2割の確率・・・。

 

そしてこの祭りは1次会で終了。

その後18:40頃まで粘りましたが、何も起きませんでした。

 

せっかくのチャンスをものに出来なかったのです😭。

情けないですし、何が悪いのか・・・反省ですよ。

 

しかし、90オーバーのブリのパワーを改めて見させて頂きましたよ。

やっぱ道具は大事ですよね。

 

あのパワーを今の私のタックルで仕留める自信はありません。無理ですね間違いなく。

ラインも足らないし、ロッドもパワー不足ですね。

 

もっとヘビーなタックルが必要ですよこれ。

ワラサやシイラとは訳が違いますね。良い勉強させて頂きましたよ。

 

ただ年に何回この状況に巡り会えるのでしょうか。サンデーアングラーの私にとって新たにヘビータックルを揃えるのは勇気と財政問題が。

 

悩みが増えた釣行となったのでした。

 

しかし、またもやホゲったのですが、魚ってどうやって釣るのでしょうか?・・・😢。

 

ではまた。