どうもゴロモンです。
また気になるルアーが発売されたのですよね。
それは、Megabassから発売された「マキッパ」です。
「マキッパ」、その名の通り、投げて巻くだけで釣れることからマキッパとのネーミング。
確かに釣れますでしょうこれ。
メタルジグにウイローブレードとフラッシャー付きのアシストフックつけてアピールUP。
そして、ちょっと反ったボディに、上向きのアイ位置。
メタルジグですから飛距離も申し分ないでしょうし、底を取り易く浮かせやすい形状みたいですから、海底よりちょっと上を引きやすく、ヒラメにマゴチが喰い付く場面が目に浮かぶようです。
ちょっと珍しく思ったのは、リアフックがシングルのアシストフックになっている点です。
この位置にフックがあれば、ブレードアタックの際に、フッキングが良いでしょうね。
トレブルだと更にフッキングは良くなるでしょうけど、ブレードが回らないでしょうから。
また、リアがトレブルフックでないってことは、バイブレーションが強いのかな?
ブルブル巻き心地が良さそうですね。
あと、「おまかせアイ」という名のアイが腹部に搭載されています。
ここにトレブルフックを追加するも良し、更にブレードを追加するも良し、ウエイトを追加してぶっ飛び仕様にするも良しというアイデア次第の面白さがありますね。
ウエイトも10g、20g、30g、40gの4種類が設定されています。
私がサーフで使うなら、とりあえず30gを選択しますかね。
カラーは10色が設定されています。
個人的にはこれが欲しいですね、
ブルピンゴールドです。
あとはグローゼブラとピンクイワシで、ブレードをゴールドに交換ですかね。
なんせブレードはゴールドが好きなもんで😄
さて、このマキッパが私の中で、更に好感度が上がったのが価格です。
定価は10gが¥740、20gが¥780、30gが¥820、40gが¥860と良心的ですよ❗
:title]
:title]
:title]
Amazonで20~40gをチェックすると、今はちょっと高いですね。
もう少し時間がたてば落ち着くでしょうけどね。
やっぱメタルジグ1個に1000円以上はちょっと引きますよ😓。恐ろしくて投げれません。
私は中古を探しますからね。
なので定価が800円台って嬉しい限りですよね🎵
ということで、早速欲しいなと思ったのですが・・・。
そういえば、先日これ買ったばっかでしたね。
1000円オーバーの高級新品を2個も。
さすがにソリッドスピン買っといて、更にマキッパ買ったらさすがにマズイですね😅。
そこで、マキッパの画像を見ていると、ピン😲❗ってきましたよ。
取り出したのは以前購入したまま、BOXで眠っていたコイツです。
ダイワのブレードチューンユニットです。
このブレードチューンユニットですが、手持ちのトレブルフックに簡単に取り付け出来る優れ物なんですよ❗
包装裏面に取り付け方法は記載されております。
トレブルフックのアイに、ブレードシャフトを引っ掛けて、
シリコンチューブを差し込みます。
完成❗簡単簡単です。
さて、何するかはもうお分かりですね😄
じゃん❗
飛び過ぎマキエル 30g完成~😆🎵
そして、じゃん❗
マキッパーZ36完成~😆🎵
どうです?いい感じに出来たのではないでしょうか😅
このブレードチューンユニットを使えば、マキンビーム(スピンビームね)やマキ吉(ガン吉ね)もすぐに出来ますよ。
まあ、とにかくマキッパをリスペクトした結果、こうなったということでお許しを。
フラッシャーが無いと、ちょっと物足りないかな・・・。
さて、後半はグダグダの記事となりましたけど、この「マキッパ」、お値打ち価格で釣れるルアーが出てきたなと。
これだけの装備品が付いて、この価格ですからMegabassさんに感謝ですね。
ということで、Megabass の「マキッパ」が気になるでした。
私はしばらく、リスペクト品で挑むとします・・・😢。
ちゃんと泳ぐのか心配なところではありますが。
ではまた。