*本ページは、アフィリエイトプログラムによる収益を得ております。 どうもゴロモンです。 いかーん!すっかり忘れとったぁー!! 11月24日で、当ブログ「釣りバカに捧げる日記~喰らえ!ハードルアー」の開設から、ちょうど6年目を迎えてたんでしたー(^_^;…
*本ページは、アフィリエイトプログラムによる収益を得ております。 どうもゴロモンです。 今回は、11月11日(土)熱砂LIVE鹿島パーティーに参加しましたので、その大会と釣行をお伝えします。 シマノさん主催のサーフヒラメのイベントが「熱砂LIVE」。 久…
*本ページは、アフィリエイトプログラムによる収益を得ております。 どうもゴロモンです。 今回は、11月4日(土)茨城県の鹿島灘サーフへと出撃しましたので、その釣行記をお送りします。 11月最初の週末は、11/3(金)~11/5(日)が3連休。 サーフもヒラ…
*本ページは、アフィリエイトプログラムによる収益を得ております。 どうもゴロモンです。 今回は、BASSDAYさんから発売中の「ログズ140F/140S」の詳細と、インプレをお送りします。 (あくまで私ゴロモン個人による独断と偏見、個人的感覚に満ち溢れた内…
*本ページは、アフィリエイトプログラムによる収益を得ております。 どうもゴロモンです。 今回は、10月19日(木)茨城県の鹿島灘サーフへ出撃しましたので、その釣行記をお送りします。 現在、茨城県内のサーフを舞台に10/7~10/31の期間で開催中の第2回ラ…
*本ページは、アフィリエイトプログラムによる収益を得ております。 どうもゴロモンです。 今回は、10月14日(土)茨城県の鹿島灘サーフへと出撃しましたので、その釣行記をお送りします。 先週末、3ヶ月ぶりにケガからの復帰戦として鹿島灘サーフへ出撃し…
*本ページは、アフィリエイトプログラムによる収益を得ております。 どうもゴロモンです。 今回は、10月8日(日)茨城県の鹿島灘サーフへと出撃しましたので、その釣行記をお送りします。 7月にサーフで転んで左指を剥離骨折して早3ヶ月。 まだ手を握り締め…
*本ページは、アフィリエイトプログラムによる収益を得ております。 どうもゴロモンです。 3連休、いかがお過ごしでしたでしょうか。 お仕事の方はお疲れ様です。 私は、いまだに左指が復活しておらず、釣りに行かずの自宅待機です。 既に9月の半ばも過ぎた…
*本ページは、アフィリエイトプログラムによる収益を得ております。 どうもゴロモンです。 今回は、対馬オーシャンプラスチックボックスが気になって仕方ないので、ご紹介します。 先日、スマホでネットをウロウロしている中、ふと気になる物を発見! 対馬…
どうもゴロモンです。 今回は、サーフで転んでケガしてしまった話です。 皆様、お久しぶりのブログ更新となります。 ご無沙汰しておりまして申し訳ございません。 とりあえずは、生存しております。 ここのところ随分と釣りに行ってないもんで、コレといった…
どうもゴロモンです。 今回は、SHIMANOさんへリールのオーバーホールを依頼してみましたので、その詳細です。 先日(といっても7月の頭のこと)ですが、サーフで転倒してタックル全てを水没させてしまったんですよ。 その様子は、下記リンク先の過去記事をご…
どうもゴロモンです。 今回は、釣具のガラスコーティング剤「ゼウスクリア シラザン50」を使ってみましたので、その紹介とインプレです。 釣行の度に活躍し釣りに無くてはならない大事な物、それが釣具。 特に良いお値段を出して購入した釣具は、とても大切…
どうもゴロモンです。 今回は、7/2~7/3の2日間で仙台サーフへ遠征釣行へと出撃しましたので、その釣行記をお送りします。 では前回の続き、2日目の最終日となった7/3の釣行記です。 前日の7/2は、12時間キャストを続けましたが、エイ×2と残念ながらホゲって…
どうもゴロモンです。 今回は、7月2日~3日の2日間で仙台サーフへ遠征釣行に出撃しましたので、その釣行記を2回に分けてお送りします。 先ずは初日となった7月2日の釣行記です。 昨年の7月のことですが、初めて宮城県仙台のサーフに伺ってマゴチ祭に参加した…
どうもゴロモンです。 今回は、私が所有している22ステラ C5000XGをシマノに入院させて、ベールアームを交換しましたので、その詳細をお伝えします。 実は、遡ること約1か月前のこと。 私の愛機22ステラ C5000XGをシマノに入院させておりました。 別に故障し…
どうもゴロモンです。 今回は、6月16日(金)鹿島灘サーフへと出撃しましたので、その釣行記をお送りします。 5月のGW連休の後からのことですが、週末になると天気が崩れ海が荒れたり、家族がインフルエンザでバタバタと倒れたりで、なかなかサーフに出撃す…
どうもゴロモンです。 今回は、VARIVAS さんのキャンペーンに応募したら、糸クズワインダーが当たったので、その喜びと感謝を綴りたいと思います。 先日のことですが、自宅へ帰ると郵便受けに一通の郵便物が入ってまして、差出人を確認すると、なんとVARIVAS…
どうもゴロモンです。 今回は、公共交通機関を使ってのモバイルロッドの持ち運びに、タカ産業の「DIY ROD CASE」が抜群だったので、その使用感をお伝えします。 皆様、お久しぶりでございます。 いかがお過ごしでしょうか? 私はと言いますと、GW連休が終わ…
どうもゴロモンです。 今回は、GWの連休を利用して長崎県へと行って来ましたので、その釣行記を全3回に分けてお送りする最終の3回目。 長崎県での3日目となった5月2日(火)の釣行記となります。 ズドォォーン!! (長文記事のため、お暇な時にどうぞ) GW…
どうもゴロモンです。 今回は、GWの連休を利用して長崎県へと行って来ましたので、その釣行記を全3回に分けてお送りする2回目。 長崎県での2日目となった5月1日(月)の釣行記となります。 前日、初の長崎県サーフに挑むも、軽くあしらわれてホゲった弟Kと…
どうもゴロモンです。 今回は、GWの連休を利用して長崎県へと行って来ましたので、その釣行記を全3回に分けてお送りします。 先ずは1回目、長崎県での初日となった4月30日(日)の釣行記となります。 さて、このGWですが久しぶりにまとまった長い休みとなり…
どうもゴロモンです。 今回は、ヤマガブランクスの EARLY for Mobile(アーリー・フォーモバイル)を手に入れましたので、その現物を確認したいと思います。 少し前になりますが、今年はサーフ以外にショアジギにも復帰しようかと思い、携行に便利なモバイル…
どうもゴロモンです。 今回は、mazumeさんでTシャツを買うと、おまけでバックが貰えるというお得な情報をお伝えします。 これから暑くなる時期に向けて、いくら数があっても困らないのがTシャツ。 特に高機能な速乾性のあるDryタイプは重宝します。 そんなDr…
どうもゴロモンです。 いよいよ来ましたね! あの「NESSA LIVE」が今年は開催されるってことなんですよ! サーフヒラメバカ達の、運と実力が試されるシマノさん主催の熱き大会、それがNESSA LIVE。 いよいよ4年ぶりに開催される事が発表されました。 いや~…
どうもゴロモンです。 今回は、3月21日(火)の祝日、春を迎えたタ○ゾン川へと友人と出撃しましたので、その釣行記をお送りします。 東京も桜の開花を迎え、春本番となってきた今日この頃。 この時期の期間限定ターゲットですが、タ○ゾン川の春の風物詩であ…
どうもゴロモンです。 最近こちら東京では、だいぶ暖かくなって春めいた日が多くなってきました。 本格的な春も、もう直ぐそこって感じでしょうか。 暖かくなってきましたので、私も冬眠期間を終わりにしてボチボチ釣りの準備でも始めようかと。 今年のシー…
どうもゴロモンです。 今回は、ダイワ レーザーインパクト体感キャンペーンに当選し、モンスタースライダー135F-LIを入手しましたので、その詳細を喜びも併せてお伝えします。 先日、仕事から帰宅し郵便受けを確認すると、見慣れぬレターパックが?? 何かポ…
どうもゴロモンです。 今回は、ハードルアーのカラーを手軽にマットカラー(ツヤ消し)にする方法をご紹介します。 (*注:今回の内容は、ゴロモン個人が試した結果となりますので、同様に実施して問題が発生しても責任持ちませんので、実施の場合はあくま…
どうもゴロモンです。 毎日寒い日が続いてますが、いかがお過ごしでしょうか? 私は、寒さに負けて釣りには行かず絶賛冬眠中です。 とはいえ家でゴロゴロもホント体に良くないんですよねー。 年明けの初釣りの際ですが、約半日の釣行だったのに足腰痛くなり…
どうもゴロモンです。 今回は、第一精工さんから発売中の”あったかインナー”「MCウォームムーバー」を実際に使ってみましたので、その使用感をお伝えします。 東京もここ最近一気に冷え込みまして、外がマジで冷蔵庫のようですね。 私は寒さには弱いので、釣…